カテゴリー
ダイエット

ダイエットに挑戦!(2)

まずは運動の方法を考える

  • 自分でひたすら運動する(ランニング等)
  • 個別トレーニングを受ける
  • スポーツジムに行く

普通に考えれば、この3つぐらいに集約していくんではないかと思います。重要なポイントが「強制力」です。この3つでは個別トレーニングが最も強制力が高く、他に必要なのは自制力です。
ここでダイエットに挑戦!(1)の項目3が重要になってきます。自分にとって何が強制力として働くのか、知っておくのが非常に重要だと思います。自分にはお金を掛けるというのが一つの強制力になるのが分かっていたので、自分だけでトレーニングは却下しました。自分の意志だけで継続するのは最初から無理との判断ですw

スポーツジムに入会!

絶対に強制力が必要だと思っていたので、スポーツジムに入会しました。私がスポーツジムを選んだ基準は地元にあったから、ただそれだけです。但し、通うのに無理が無い様にとは考慮しました。会社帰りに行きたかったので、家に戻ってその足で直ぐに行けるようにしました。
ちなみに 8,250円/月。入会した時は全く気にしていなかったのですが、このスポーツジム、機械があるだけではなく、いろんなスタジオプログラムも実施していました。結果的に自分にはこれがぴったりだったんです。

無理だわ。機械式トレーニング

アフターコロナ未来予想「フィットネスクラブ編」その5 | Hearts Bridge

最初に一通り機械式トレーニングの講習を受けました。初めてなので物珍しいこともあり、週3回ぐらいのペースで2週間ぐらい通ってみましたが、うーん、つまらなさすぎる・・・はっきり言って、自分には継続する自信が全くなかったです。スポーツジムあるある(特に男性?)だと思いますが、ムキムキな人も同じ場所でトレーニングしているわけで、なんだか自分は少ない重量でトレーニングしていると、見えない劣等感を感じてしまうw 更に、よくわからないコミュニティ!! マジか!こんなところにも仲間内ってのがあるのか!と。(これは田舎のスポーツジムあるあるかもしれません)

すごい!スタジオプログラム!!

マジかと思うコニュニティはありましたが、このスポーツジムは機械も置いていある他に、スタジオでのプログラムがありました。自分には古いイメージしかなく、エアロビクス?みたいなもの?と思っていましたが、それよりだいぶ進化しているものでした。

そして、自分が取り組んだのが、このスタジオプログラム!!

  • ボディパンプ
  • ボディコンバット

ボディパンプ

ボディコンバット

そのジムではどちらも、30、45、60分とクラスが分かれていました。なので、自信がなかったり、時間がない場合は30分クラスを選択する等、結構融通が利いた感じになっていました。

スタジオに入ってプログラムが始まってしまえば、音楽に合わせて強制的に終わるまでトレーニングする。これが非常に自分に合っており、基本この二つ以外のプログラムは実施しませんでした。

このトレーニング中によく使われていた Imagine Dragons – Believer がえらく気に入って、トレーニング以外でも頭の中に流れ続けていました。カッコいいです。マジで。今でもこの曲を聴くとトレーニングしたくなりますw
https://youtu.be/PM18tMOW8p4

と、こんな感じでダイエットが始まりました。

ここまでのお金:8,250円(1か月目)
体重     :76kg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です